メインビジュアル

レンタル819西宮 (132) << 私達 レンタル819西宮について >>

2025/04/01 店舗からのお知らせ

レンタル819西宮 私達 レンタル819西宮について


                                       スタッフ写真(一部のスタッフ)

2025年3月7日にレンタル819西宮をオープンして、やっと3週間を超えたところです。

私達の会社は、Artisan Geek 株式会社(アルティザンギーク)という名前の会社です。Artisanとは、日本語で職人。Geekとはオタクと意味です。簡単に言うと、「オタクな職人」という意味の会社名です。整備を行う為の会社を設立して、先にレンタル事業を始めました。私達の会社のメールアドレスは、nishinomiya@rvojapan.comですが、RVOの意味は、Rental Vehicle Operationsと略語です。レンタルバイク用のキーホルダーは、Rental Vehicle Operationsのキーホルダーを使用しています。Rental Vehicle Operationの意味は、乗り物をレンタルするサービスの意味です。ちなみに、Artisan Geek、RVO、Rental Vehicle Operations全て登録商標は取得済みです。


Peony Holdings株式会社(ピオニーホールディングス)を親会社として、その下にArtisan Geek株式会社、株式会社テイク、Radiants株式会社(レイディアンス)があります。Artisan Geekでは、レンタル事業を営み、テイクではハーレーダビッドソン正規ディーラーを営み、Radiantsはインディアンモーターサイクル正規ディーラーを営んでいます。レンタルバイク事業は、始めたばかりですが、バイク事業は40年以上の歴史があります。


私達は、レンタルバイクに乗っていただき、良かったらバイクを買って下さいとは考えていません。お客様にバイクを販売するためにレンタルバイクに乗ってもらうことから始めていると思われるかも知れませんが、バイクを売るビジネスとレンタルバイクビジネスは別のものだと考えていますので、バイクの押し売りはしませんので、心配せずにレンタルバイクを楽しんで下さい。


以前に沖縄に遊びに行く計画をしました、沖縄に行くとレンタカーは必需品です。遊びで沖縄に遊びに行って、ワンボックスのレンタカーに乗りたいと思いませんでした。そこで外車のレンタカーを探しました。

レンタルバイク事業を始めようと考えた時に、どんなバイクを用意するか考えましたが、輸入車のレンタルバイクを揃えているお店がほとんどないことから、輸入車のバイクを揃えることにしました。国産バイクに関しては初心者の方でも乗りやすいという考えから教習車のベースになる車両からNC750X、NX400をまず揃えて、遊ぶ気持ちからシェルパなども用意しました。

バイクを購入するのと違い、レンタルバイクは好きな時に、好きなバイクを選んで乗る、遊びに使うということから、今後も遊べるレンタルバイクを増やしていく計画です。


ある日、レンタルバイクを見せて下さいと、いろいろなレンタルバイクを見て、触って、跨いで、今度レンタルするバイクを下調べに来られたお客様もいます。下見に来られるお客様も歓迎です。YOUTUBEでレンタルバイクのレビューをやりたいという要望にも対応できますので、お気軽にご連絡下さい。関西エリアでハーレーダビッドソンやBMWのレンタルバイクはありますが、トライアンフ、KTM、ハスクバーナ、インディアンなどのレンタルバイクは、全くないほどですので、是非レンタル819西宮に遊びに来て下さい。


ハーレーダビッドソンでも大型のツーリングモデルなどは、西宮で用意はしていませんので、神戸市須磨区にあるレンタル819 HD須磨店はハーレーダビッドソン専門のレンタル819店舗ですので、そちらでレンタルもできますので、よろしくお願いします。


公式 レンタル819西宮 LINE

公式 レンタル819西宮 Instagram

公式 レンタル819西宮 X


レンタル819西宮 オリジナル レンタルアイテムのご紹介


■ バイク用エアーバッグシステム [ヒットエアー] レンタル費用 2,750円/初日

事故を起こして、「あの時 注意していたら」と思っても後悔しかありません。普段着ているウェアの上に1枚ベストを着るだけで、怪我を防ぐことができます。事故はいつ、どこで起こるかわかりませんし、自分が悪くなくても相手がぶつかって来ることもあります。バイク用エアーバッグは普段は普通のベストです、バイクからライダーが離れた瞬間、首の後、背中、胸を守る為にエアーバッグが作動をします。バイク事故から、首、背中、胸を守ることができます。たった1枚のベストで、いつ起こるかわからない事故から身体を守ることができます。

白バイ隊員も同じベスト型のエアーバッグを着用して、パトロールしています。


■ 360度カメラ [INSTA360 X4] レンタル費用 4,400/初日

レンタル内容 : 360度カメラ X4、予備バッテリー、自撮り棒114cm、防傷レンズカバー、バイク用マウント

MicroSDカード は、必ずご持参下さい。


360度 全方向撮影カメラをバイクに取り付け、撮影すると前方の動画、バイクを運転している自分の姿を同時に撮影することができます。レンタルバイクを借りて、出掛けてみよう。その思い出を記録に残そうという方には、カメラのレンタルもお勧めします。バイクから下りて、お店に行ったりする時もカメラで撮影して下さい。全方向の撮影ができるので、海や山での撮影も良いですし、自撮棒を使って自分達のことも撮影して下さい。

※ 注意

カメラとスマホの設定は、ご自身でお願いします。カメラの設定等の説明はできませんのご了承して下さい。

撮影した映像は、ご自宅のPCに編集用ソフトをダウンロードして貰えば、編集することはできます。

撮影が上手くできない場合でも返金対応はできませんので、ご了承下さい。カメラの切り忘れなどでバッテリーが消耗して撮影ができなかった場合、操作が上手くできず撮影ができなかった場合でも、返金対応ができませんのでご了承下さい。事前にYOUTUBEなどでINSTA360の設定方法の予習をお願いします。


私達は、安心してバイクに乗って、楽しい思い出を作っていただくことのお手伝いができればと思います。



戻る

レンタル819 では、Web サイトの適切な動作や、利便性向上、トラフィック分析を目的に Cookie(クッキー)を使用しています。
本 Web サイトの閲覧を続行した場合、Cookie(クッキー)の使用に関して、了承したものとします。

OK