レンタル819西宮 (208) << 無鉛プレミアムガソリン・無鉛レギュラーガソリンとは? >>
レンタル819西宮 無鉛プレミアムガソリン・無鉛レギューラーガソリンとは?


車(四輪車、二輪車等)を動かすためにガソリンが必要になりますが、ガソリンに3種類あります。
- レギュラーガソリン ガソリンスタンドでは、「赤」のノズル
- ハイオク[プレミアムガソリン] ガソリンスタンドでは、「黄」のノズル
- 軽油(ディーゼル) ガソリンスタンドでは、「緑」のノズル
普段 日本車に乗っている方は、レギュラーガソリンを給油することが多いと思います。
(ハイオク仕様の国産車 トヨタGR系、86、ランドクルーザー、GTR、スイフトスポーツ、LEVORG、WRX S4、BRZ等 )
レンタルバイクを借りて、初めてハイオクを給油する方もいると思いますので、レギュラーとハイオクの違いを説明します。

プレミアムガソリン(ハイオク)は、異常燃焼を起こさせにくい値のことで、日本産業規格(JIS)でオクタン価96以上をハイオク、89以上をレギュラーガソリンと定められています。レギュラー指定車にハイオクガソリンを給油しても問題ありませんが、ハイオク指定車にレギューラーガソリンを入れると、不完全燃焼を起こしてノッキングを起こすことがあります。以前 ハーレーダビッドソンの新車を買った方からノッキングがひどいと連絡があり、一度全てのガソリンを抜き、新しいガソリンを給油して、エンジンを指導させたらノッキングが止まりました。その方は田舎の方で小さなガソリンスタンドで、ハイオクを給油していましたが、そのガソリンに問題があると考え、違うガソリンスタンドで給油して欲しいと話をして、その後トラブルはなくなりました。少しの給油では問題ないと思いますが、ハイオク指定車にレギューラーガソリンを給油するとエンジン内で十分に圧縮するする前に、発火をしまうことがあります。発火のタイミングがずれ、ノッキングやパワーダウン、最悪の場合はエンジンの損傷をすることがあります。
レンタル819西宮では、輸入車のレンタルバイクもありますので、ガソリンを給油する場合は、
レギュラー又はプレミアム(ハイオク)のシールが貼っていますので、指定のガソリンを給油をして下さい。
レンタル819西宮では、給油のレシートの確認をする場合もございますので、レシートは保管して下さい。