メインビジュアル

レンタル819西宮 [387] メンテナンス [レンタル ヘルメット編]

2025/05/09 店舗からのお知らせ



レンタル819西宮では、ヘルメットを貸し出す場合は、インナーキャップを無償で提供させていただいています。

それでも肌がヘルメットに触れますので、ヘルメットの洗浄を行います。



ヘルメットの内側のパット類を取り外します。パットは手洗いで洗浄をします。パットが乾きましたら、ヘルメットに取り付け、オゾン発生器を使って、消臭・除菌を行います。消臭剤は、悪臭の元になるものを消臭剤や芳香剤で包み込みで匂いを抑えます。細かい部分まで悪臭の元が入っていくと、除菌スプレーだけでは除菌できませんので、オゾン発生器を用いて消臭。除菌も行います。



本日のおすすめ レンタルバイクは、

KTM 390 デュークです。4月8日(開業1ヶ月)の時に貸出回数第2位だった390 デュークですが、5月8日(開業2ヶ月)の時点でGB350C、シェルパなどに順位を抜かれていますので、ここで390 DUKEをお勧めします。


2024390 DUKEは、全国で4台しかない希少なレンタルバイクです。4台中3台は東京エリアで貸出をしていますので、東京から西方面ではレンタル819西宮しか、390 DUKEをレンタルすることはできませんおで、是非一度乗ってみて下さい



明治二年5月9日に日本で初めてアイスクリームが製造・販売されたということで、5月9日はアイスクリームの日になっています。横浜で「あいすくりん」という名で、現在の価値では8,000円相当みたいです。私の子供たちは、夏に母方の田舎に帰った時は必ず「あいすくりん」を買いに行きます。サーティワンやハーゲンダッツも食べますが、多分あいすくりんは一番好きだと思います。





戻る

レンタル819 では、Web サイトの適切な動作や、利便性向上、トラフィック分析を目的に Cookie(クッキー)を使用しています。
本 Web サイトの閲覧を続行した場合、Cookie(クッキー)の使用に関して、了承したものとします。

OK