メインビジュアル

レンタル819西宮 [335] 事故が発生した場合 頭部と胸部を守ることが重要です

2025/05/03 店舗からのお知らせ


これからバイクのシーズンになりますが、事故だけには気をつけて下さい。

バイク事故での死亡者を年齢別に分けると、50代が多いようですが、80年代のバイクブームの時にバイクに乗っていた人がちょうど50代になるかと思います。その50代を除くと20代の死亡率がとくに高いと考えます。昔から常に20代の事故が多いと言われ続けていますので、運転の未熟さから事故の発生率は高いかと思われます。


次に致命傷の部位では、頭部と胸部で全体の7割は超えています。頭部や胸部の怪我は救急処置ではどうしようもない状況になるので、頭部と胸部は、守る必要はあるかと思います。


年々プロテクター着用する方は少しずつですが、増えています。左側の図は、利用しているプロテクターの種類の統計で、エアーバッグタイプのプロテクターの利用が増えています。右側の図は利用しているヘルメットの種類の統計で、2024年では半キャップ型の利用が減って、フルフェイスのヘルメットの利用が増えています。レンタル819西宮でヘルメット着用と共にエアーバッグ型ジャケットの着用も推奨します。

今まで自分は事故をしないと思っていても、最初の事故で大きな怪我をする可能性もありますので、自分の身体は自分で守ることが必要です。レンタル819西宮では、バイク用エアーバッグの貸出を行っています。普段のウェアに1枚ベストを着るだけで、首、胸、背中を守ってくれます。



昨日よりインテックス大阪で行われている OSAKA COMIC CON 2025が開催していますが、毎年COMIC CONには、ハーレーダビッドソンとインディアンを持ち込んで出展しています。昨日も午前中は雨でしたが、来場者は多かったようです。もし時間があればOSAKA COMIC CONへの来場をお願いします。






戻る

レンタル819 では、Web サイトの適切な動作や、利便性向上、トラフィック分析を目的に Cookie(クッキー)を使用しています。
本 Web サイトの閲覧を続行した場合、Cookie(クッキー)の使用に関して、了承したものとします。

OK