メインビジュアル

レンタル819西宮 [337] ドライブレコーダー装備は、事故が発生した時に事実を証明することができます。

2025/05/04 店舗からのお知らせ


2022年に国土交通省が自家用車にどれだけドライブレコーダーを装備してあるか調査をしました。左側(緑)が自家用車にドライブレコーダーを取り付けている割合です。右側(赤)は毎日自家用車を運転する人の割合です。この調査結果は自家用車の装着率のデータで、業務用などの車両は、もう少し装着率は高いかと思います。

右側(赤)は毎日自家用車に乗っている人の割合ですが、近畿エリアの人は毎日自家用車に乗る割合は、45.3%に対してドライブレコーダーの装着率が高いのは、他のエリアに見られない傾向かと思います。私の予想では、もしもの事故に対して意識が高いのかと思います。


私は、バイクもドライブレコーダーを取り付ける人が増えても良いと思います。バイクが直進走行、四輪車が反対車線からの右折での事故が多いです。事故が多い理由は、四輪車がバイクの大きさ速さから実際の距離感を掴めないのが理由だと思います。直進している二輪車の前に突然 四輪車が進路妨害する可能性もあります。事故が発生した場合 信号の色速度交差点までの距離で必ず揉めると思います。ドライブレコーダーは必需品です。ドライブレコーダーを取り付けない理由の中に「金額が高い」という理由を見つけましたが、レンタル819西宮が全レンタルバイクに取り付けてあるドライブレコーダーEDR-22(ミツバサンワーク)はアマゾンで28,000円程度ですし、自分で取り付けができない場合は、車両を購入したお店に相談するのも良いかと思います。

もしも 後ろから車にぶつけられて、転倒した間に加害者が逃走することもありますので、リスク回避の為にドライブレコーダーは必需品だと考えます。

バイクの前方にフロントカメラ、リアに後方カメラの写真のように取り付けます。アプリを確認しながら撮影角度の調整などを行うことができます。左はMITSUBAドライブレコーダーアプリ「MITSUBA motor DR」を起動させて、接続をすれば録画した動画(前カメラ・後カメラ)の確認が簡単にできます。動画の解像度も良いです。


今日のおすすめのレンタルバイクは

BMW G310GSです。ちょうどドライブレコーダーの写真撮影で使用したモデル。人気のモデルです。排気量310ccですが、ボディサイズは大きめです。現在はまだトップケースの利用はできませんが、近いうちにトップケースの利用も可能になります。是非レンタルして下さい




本日は、5月4日はスターウォーズ デイズです。フォースと共にあらんことを 「May the Force be with you.」

May = 5月。Force => Fourth =4日。それで5月4日は、映画「スターウォーズ」シリーズ作品を記念する日です。






戻る

レンタル819 では、Web サイトの適切な動作や、利便性向上、トラフィック分析を目的に Cookie(クッキー)を使用しています。
本 Web サイトの閲覧を続行した場合、Cookie(クッキー)の使用に関して、了承したものとします。

OK